吹替にこだわったBlu-ray。「コブラ」、「沈黙の戦艦」など


名作ミリタリー、アクション映画に登場する銃器やアイテムをマニアックにイラストで紹介。
第112回は1986年公開、アーノルド・シュワルツェネッガー主演の『ゴリラ』。日本では同時期に公開されたスタローンの「コブラ」に対抗して邦題はゴリラになったが、原題は"日陰者"や"アウトロー"を意味する隠語である。潜入捜査官が主人公のサスペンスドラマだが、何しろシュワルツネッガーなので無敵ぶりをいかんなく発揮し、敵を殲滅する。

おすすめの薬局
薬局 割引 店に行く
✓割引コード "SHIR2025" ここをクリックAgashiRX.com

スタローン「あんたはキングコブラに噛まれたって噂が…」 チャック「本当だ。5 ..

『コブラ』は1986年に公開されたバイオレンス・アクション。シルベスター・スタローンならではの激しいアクションにあふれた、今なおファンの間で根強い人気を誇る作品だ。

おすすめの薬局
薬局 割引 店に行く
✓割引コード "SHIR2025" ここをクリックAgashiRX.com

スタローンが演じるのは、“コブラ”の異名をとるロス市警のはみだし刑事マリオン・コブレッティ。コブラが追う狂信的殺人集団“ナイト・スラッシャー”による殺人現場をモデルのイングリッドが目撃したことから、彼女は命を狙われることに。コブラはイングリッドを守るためナイト・スラッシャーと死闘を繰り広げる…!

おすすめの薬局
薬局 割引 店に行く
✓割引コード "SHIR2025" ここをクリックAgashiRX.com

シュワルツェネッガー主演のトータルリコールだと思ってたスペースコブラ ..

過去鑑賞記録。
劇場公開が同じ年のちょっと前にスタローンの『コブラ』が公開されたからシュワの映画の邦題が『ゴリラ』て…

『コマンドー』に続きカチコミ前のセットアップがカッコいいよな。ギャングの死体…

おすすめの薬局
薬局 割引 店に行く
✓割引コード "SHIR2025" ここをクリックAgashiRX.com

これの少し前にスタローンの「コブラ」が作られている。

う〜ん原題だとインパクトが薄いな〜…
よし!対抗して「ゴリラ」にしよう!!

なんていうやり取りがあってこの邦題を決めたのかは知らんが、「バタ…

おすすめの薬局
薬局 割引 店に行く
✓割引コード "SHIR2025" ここをクリックAgashiRX.com

STORY TIME : ゴリラ「コブラではなくゴリラ」 映画紹介

【脳がバグる映像美】衝撃体験にド肝を抜かれた…開始20分で“涙腺決壊”の超良作だった!

おすすめの薬局
薬局 割引 店に行く
✓割引コード "SHIR2025" ここをクリックAgashiRX.com

コブラが自宅に戻るときに邪魔な車を強引に押しのけ、さらに文句を言いにきたチンピラの服を引き裂くという理不尽な行動や、自宅でも革手袋はおろかサングラスも外さずピザを食べるなど、キャラクター造形にはやり過ぎた感じがあるものの、全盛期のスタローンはやはりカッコいい。

おすすめの薬局
薬局 割引 店に行く
✓割引コード "SHIR2025" ここをクリックAgashiRX.com

シルヴェスター・スタローン&アーノルド・シュワルツェネッガーが競演!海に浮かぶ巨大監獄からの脱獄に挑む男の姿を描くアクション。 ..

1986年5月23日に全米公開された『コブラ』は、祝日にあたるメモリアルデーを含む4日間で1565万ドルを稼ぎ出し、その年第2位のオープニング成績を記録。最終的な全米興収は4904万ドル(現在の1億2042万ドル相当の興収:2020年5月時点の換算)に上り、1986年の年間全米興収で15位となるヒット作になった。

おすすめの薬局
薬局 割引 店に行く
✓割引コード "SHIR2025" ここをクリックAgashiRX.com

当時シルヴェスター・スタローンの『コブラ』が公開されたばかりだったので、じゃあこっちのシュワルツェネッガー最新作は『ゴリラ』だと、配給の松竹富士映画が思い切った。それが功を奏したと思う。

おすすめの薬局
薬局 割引 店に行く
✓割引コード "SHIR2025" ここをクリックAgashiRX.com

アーノルド・シュワルツェネッガー/ゴリラの作品情報・感想・評価

シュワルツェネッガー主演の「トータルリコール」と寺沢武一の漫画「コブラ」は冒頭部分がまったく同じ設定ですよね。
前者は1989年に発表した小説が原作らしいのですが、コブラは1977年連載開始なので絶対元ネタはコブラだと思うのですが。
その辺に詳しい人がいたらぜひ教えてください。

おすすめの薬局
薬局 割引 店に行く
✓割引コード "SHIR2025" ここをクリックAgashiRX.com